梅ジュースを作ろうと
「昔とった杵柄」でヘタを取ってもらいました。
やっぱり、早いですね!
2014年6月30日月曜日
2014年6月29日日曜日
2014年6月26日木曜日
2014年6月25日水曜日
しそジュース
スタッフのお手製「しそジュース」
今年の夏は「しそジュース」で乗り切りましょう!!
さっき、NHKのニュースで
「“葉っぱ”と字幕が出ましたが、“かっぱ”の誤りです」
( ☓ 葉っぱ 〇 かっぱ ) と
男性キャスターが真顔で言っていましたが、
どんなニュースだったのだろう・・・
“葉っぱ”と“かっぱ”を間違えるニュースって ( ´,_ゝ`) プッ
すご~く気になります!!
綺麗な色です。
しそジュースには、
「夏バテ防止」「美肌」「ダイエット」「視力回復」など
たくさんの効果があるようです。
今年の夏は「しそジュース」で乗り切りましょう!!
さっき、NHKのニュースで
「“葉っぱ”と字幕が出ましたが、“かっぱ”の誤りです」
( ☓ 葉っぱ 〇 かっぱ ) と
男性キャスターが真顔で言っていましたが、
どんなニュースだったのだろう・・・
“葉っぱ”と“かっぱ”を間違えるニュースって ( ´,_ゝ`) プッ
すご~く気になります!!
2014年6月24日火曜日
続・バーベキュー
先日のバーベキュー、
まだまだお伝えできなかったもの。
この日は雨が心配されましたが、
天気はすこぶる良く、
このような格好で食べる人が続出しました。
まだまだお伝えできなかったもの。
この日は雨が心配されましたが、
天気はすこぶる良く、
このような格好で食べる人が続出しました。
スタッフも熱(暑)さと戦いながら焼いていました。
土曜日ということもあって
スタッフのお子さんもお手伝い。
暑いなか、ありがとう!!
結果的に皆さま
喜んでいただきました。
また来年もやりますか??
2014年6月22日日曜日
2014年6月21日土曜日
2014年6月20日金曜日
告知
イー・ケア座間恒例行事となりました
「第3回納涼祭」の開催が決定しました!
日時:平成26年8月30日(土) 15:00~
場所:イー・ケア座間
どなた様も参加可能です。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!
(過去の納涼祭)
「第3回納涼祭」の開催が決定しました!
日時:平成26年8月30日(土) 15:00~
場所:イー・ケア座間
どなた様も参加可能です。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!
(過去の納涼祭)
2014年6月18日水曜日
天ぷら
生まれて初めての天ぷらを作りました。
皆さまからのアドバイスと
以前、テレビで見たサンプル食品の作り方を思いだし
見よう見まねでチャレンジ!!
「初めてとは思えないな~」と優しいお言葉をいただき
調子に乗っていますので
これからも作ります。
何とかなるものですね~
皆さまからのアドバイスと
以前、テレビで見たサンプル食品の作り方を思いだし
見よう見まねでチャレンジ!!
「初めてとは思えないな~」と優しいお言葉をいただき
調子に乗っていますので
これからも作ります。
何とかなるものですね~
2014年6月16日月曜日
2014年6月15日日曜日
映画鑑賞会
本日、映画鑑賞会を行いました。
先月からフロアーに告知していただけあって
皆さまとても楽しみしていたようです。
が!!
今日はサッカーの日本戦ではありませんか。
しかも、キックオフと上演が同じ時間とは・・・
「暑くて散歩に行きたくないから、何か楽しいことやって」という
皆さまのからの要望で
一生懸命考え抜いた秘策が
映画上映会だったのに、
まさかのカブリです (_ _|||)
お部屋でサッカーを見られる方
フロアーで映画を見られる方
どちらに軍配が上がるか??
結果・・・
フロアーに集まってくれました!!
約2時間、
楽しんでいただけたようです。
サッカー日本代表は
ちょっと残念な結果になりましたが
次の試合も頑張ってもらいたいですね。
よし!
次はサッカーの試合をフルスクリーンで上映し
みんなで応援しよ~!!
え!?
朝7時から?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
先月からフロアーに告知していただけあって
皆さまとても楽しみしていたようです。
が!!
今日はサッカーの日本戦ではありませんか。
しかも、キックオフと上演が同じ時間とは・・・
「暑くて散歩に行きたくないから、何か楽しいことやって」という
皆さまのからの要望で
一生懸命考え抜いた秘策が
映画上映会だったのに、
まさかのカブリです (_ _|||)
お部屋でサッカーを見られる方
フロアーで映画を見られる方
どちらに軍配が上がるか??
結果・・・
フロアーに集まってくれました!!
約2時間、
サッカー日本代表は
ちょっと残念な結果になりましたが
次の試合も頑張ってもらいたいですね。
よし!
次はサッカーの試合をフルスクリーンで上映し
みんなで応援しよ~!!
え!?
朝7時から?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
2014年6月13日金曜日
2014年6月12日木曜日
2014年6月10日火曜日
2014年6月9日月曜日
2014年6月8日日曜日
誕生日会
お誕生日会を行いました。
米寿を迎えられましたので、
黄色いチャンチャンコではなく
黄色い蝶ネクタイでお祝いしました。
一緒にご入居している奥様と
お誕生日に駆けつけてくれた弟様。

大正15年のお生まれということで、
大正15年の出来事を紹介します。
まず、ご存知の通り
この年の12月25日に大正天皇が崩御され、
裕仁親王様が即位。昭和へ改元されました。
また、この年の流行は
「ベーゴマ」「伊豆の踊子」
「キンカン」「ミルクチョコレート」だったそうです。
一般家庭にガラス戸が普及されたのも
この年からだそうです。
植木等さん、エリザベス女王、マリリンモンローさんが
お生まれになったのもこの年。
大正ロマンですね~
いつまでも
お元気でいてくださいね!
米寿を迎えられましたので、
黄色いチャンチャンコではなく
黄色い蝶ネクタイでお祝いしました。
一緒にご入居している奥様と
お誕生日に駆けつけてくれた弟様。
大正15年のお生まれということで、
大正15年の出来事を紹介します。
まず、ご存知の通り
この年の12月25日に大正天皇が崩御され、
裕仁親王様が即位。昭和へ改元されました。
また、この年の流行は
「ベーゴマ」「伊豆の踊子」
「キンカン」「ミルクチョコレート」だったそうです。
一般家庭にガラス戸が普及されたのも
この年からだそうです。
植木等さん、エリザベス女王、マリリンモンローさんが
お生まれになったのもこの年。
大正ロマンですね~
お元気でいてくださいね!
2014年6月5日木曜日
メンチカツ
昨日のブログにおきまして
「なんだか最近
料理のネタばっかりアップしているような気が・・・」
と書きましたが
今日も懲りずに料理ネタです(笑)
普通なら、
今日あたりは別のネタでくるのでしょうが
このブログ
「ゆる~い」ですから。
これからも「ゆるキャラ」ならぬ「ゆるブロ」でいきたいと思います。
ということで
本日のお昼ご飯は
市内で「美味しい」と評判の
お肉屋さんのメンチカツでした。
いや~
私、メンチカツ大好きなんです。
三大好物に見事ランクインしてるんですよね~
あっ、ちなみに
残りは「プリン」と「焼き鳥」ですけど・・・
コレステロール高いわけだ!
「なんだか最近
料理のネタばっかりアップしているような気が・・・」
と書きましたが
今日も懲りずに料理ネタです(笑)
普通なら、
今日あたりは別のネタでくるのでしょうが
このブログ
「ゆる~い」ですから。
これからも「ゆるキャラ」ならぬ「ゆるブロ」でいきたいと思います。
ということで
本日のお昼ご飯は
市内で「美味しい」と評判の
お肉屋さんのメンチカツでした。
いや~
私、メンチカツ大好きなんです。
三大好物に見事ランクインしてるんですよね~
あっ、ちなみに
残りは「プリン」と「焼き鳥」ですけど・・・
コレステロール高いわけだ!
2014年6月4日水曜日
2014年6月3日火曜日
第13回運営推進会議
早いもので本日をもって「第13回」となりました。
今回は施設運営報告に加え
災害時の対策や認知症サポーターについて
ご意見・ご要望が多く出ました。
認知症支援にかかわる私たちだからできる活動を
今後も多く行っていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
今回は施設運営報告に加え
災害時の対策や認知症サポーターについて
ご意見・ご要望が多く出ました。
今後も多く行っていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
2014年6月1日日曜日
オレンジリング
登録:
投稿 (Atom)