2012年4月1日、座間市栗原中央に開設したグループホームです。 アットホームな雰囲気で、入居者様がいつまでも笑顔でいられる介護を目指しています。| グループホーム イー・ケア座間

画像1 画像2 画像3 画像4

2015年3月31日火曜日

3月も終わり

平成26年度も終わろうとしています。

明日からの4月、

入園・入学・入社・転勤など新たな環境で生活する方も

多いのではないでしょうか。

そうでない方も、

4月は何かと新たな気持ちにさせられます。

私たちの専門分野である

介護保険の改正、報酬改定も明日から施行。

年金の目減り、乳製品などの値上げ、軽自動車の増税、

いろいろと変化していきますね。

東京ディズニーリゾートのパスポートも

明日から値上げだそうで、

価格は6,900円みたいです。

いや~ この金額には驚きました。

僕が最後に行ったときは

5,000円ちょっとだった記憶が。

完全に時代が止まっています (-"-)



昔、ある人に

「老化は、変化に順応できなくなること」と

教えられたのを思い出しました。

認めなくないけど

老化中です。



さぁー 明日からの新年度、

気分も新たなに頑張っていきましょう!!





と言いたいところですが、

4月に頑張りすぎると

5月病にかかる恐れがありますので

自然体でいきましょう!!




今月はここまで。

ようやく正月怠けから解放された

小野田でした。  ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

2015年3月30日月曜日

増加増花!

先日ご紹介した1Fフロアの桜ですが。

更に開花を続けているようで。







さて、イー・ケア座間の桜はいつごろ満開になるのでしょうか?


以上、今吉からでしたっ。

2015年3月29日日曜日

散歩

今日は昼過ぎから

雲行きが怪しくなるとの予報だったので

午前中の内に散歩に行ってまいりました。

川沿いを神社とは逆方向へ進み

花壇を眺めながらのんびり歩きました。

施設の前まで来ると

川の縁に

鴨が2匹。

持ってきていたパンくずを投げると

なんか一杯集まってきた!!

「食べてる食べてるっ」と一通りハシャぎました。(^O^)

「もう戻りましょうか」と伝えると

「う~ん」と名残惜しそうにされるも

急に曇りだし

強くなってきた風に吹かれ

鴨に後ろ髪を引かれながらも

帰路についたお散歩でした。

これからどんどんお散歩シーズンですね♪

以上、今吉からでしたっ。








2015年3月27日金曜日

ひと足はやく

1階のフロアーには

桜が咲いています。


本物もチラホラ咲き始めています。

早く花見がしたいですね~

2015年3月26日木曜日

ただいま「絹さや」を栽培中です。


他にも「ミニトマト」「かぼちゃ」「ゴーヤ」の種から

苗を作っています。


この箱に種を植え

発芽すると畑に移植するそうです。

2015年3月24日火曜日

パパラッチ?

先日の事

栗原神社へ散歩に行ってきたのですが

そこで黒猫を発見!!

「ブログに載せねばっ!!」

と勢い勇んで1枚パチリ!


後ろから入居者様

「驚いてるじゃないか、やめてあげな。」

……「は、はい。ごめんなさい。」

「ほら、怪訝な顔してるよっ」

……「で、ですよね~。」

叱られました。(^_^;)

いつの間にかパパラッチ根性が

身についてしまったようです。(笑)

黒猫よ

散歩中にスマンかった。m(__)m

以上、今吉からでしたっ。



2015年3月22日日曜日

ズバリ!!解説

ズバリ!!解説』シリーズ第4弾。今日はイー・ケア座間便り3月号に掲載した

「その他の認知症をズバリ!!解説」を公開します。



「その他の認知症」をズバリ!!解説

12月号に「アルツハイマー病」、2月号で「レビー小体型認知症」をズバリ解説してきました。今回は「その他の認知症」を解説します。

「アルツハイマー病」「レビー小体型認知症」に次いで多い認知症に「脳血管性認知症」があります。
脳梗塞(血管が詰まる)や脳出血など脳血管障害の後遺症によって起こる認知症です。
突発的な脳梗塞や脳出血の後遺症で認知症となる場合と、小さな梗塞によって段階的に認知症となる場合があります。
脳は血管を通じて血液と酸素を取り入れ正常に機能していますが、
一部分に梗塞や出血が起きることによって十分な血液と酸素を取り入れることができなくなります。
そのため、脳が正常に機能しなくなり心身に障害をきたすことになります。
代表的な障害に「麻痺」や「言語障害」がありますが、
12月号で解説した記憶を司る機能「海馬」のある側頭葉にダメージを負うと「記憶障害」が顕著になります。
このように、ダメージを負った脳の場所によって症状が異なるのが特徴です。
脳血管性認知症を予防するには、脳梗塞や脳出血などの脳血管性障害を予防することになります。
高血圧や不整脈、高脂血症、喫煙、深酒は脳血管性障害を起こす原因になりやすいため、定期的に検査を受けることで予防につながります。
 
次に「前頭側頭葉型認知症」。
目の上、脳の前側の「前頭葉」と耳の上「側頭葉」に萎縮がみられる認知症です。
「前頭葉」は「考える」「意思」「感情」などを司る場所で、「側頭葉」は「記憶」「味覚」「聴覚」「判断力」を司ります。
これらに障害が起きることによって、自分や他人に無関心となったり暴力などの性格変化がみられます。
初期段階では物忘れ程度で「アルツハイマー病」と似た症状が出現するため、この病気を特定することは困難と言われています。
この他にも「甲状腺機能低下症」「正常圧水頭症」「慢性硬膜下血腫」「薬物依存症」などによって「認知症」を引き起こすことがあります。
ただ、これらには治療することで完治するものもありますので、認知症の診断を正しくしてもらうことが重要となります。
また、「うつ病」や「仮性認知症」といった「認知症」によく似た病気も存在します。
普段は何ともないのに病気によって入院し、その日の夜に「帰る」と突然暴れだしたり、点滴を抜いてしまったりすることがありますが、これは「せん妄」という意識障害の可能性もあります。
家族からすると「入院したことで認知症になった」と誤解しやすいですが、退院すると何事もなかったかのように普通の生活に戻ることも多くあります。

 

ズバリ!!

~正しい診断を受けることで、症状の現れ方と対応方法が変わる~


次回は、認知症の専門施設「グループホーム」をズバリ!!解説します。
 

2015年3月21日土曜日

新フルーツ

先日、近所のスーパーで見かけて衝動買い。

 
桃の香りがするパイナップル
 
『ピーチパイン』
 
もうネーミングだけで間違いなく美味しいです。

漂う香りも間違いなく美味しいです。

切っているそばから

つまみ食いしたい衝動にかられても我慢し

まずは目を輝かせている

子供たちへ食べさせる大人っぷり。

子供たちの感想は

「すごく甘い」 「桃の味」らしい。

ようやく僕の番になり食べたが

思っていたのと違う。

桃というより、

濃厚なパイナップルといった感じ。

それでも子供たちは

「すごく甘い」 「桃の味」だと連呼するものだから

食べた部分が悪かったのかと食べまくる子供っぷり。

おかげで舌のヒリヒリに苦しむ始末。

今度は、

リンゴの味がするというバナナ

『バナップル』に挑戦してみようと思います。



今日はここまで。

小野田でした。  (×o×;)イタイ

2015年3月20日金曜日

釣りゲーム

今日の午前中はお手玉で盛り上がりました。

(みんなで盛り上がったので写真は有りません(笑))

そして午後は釣りゲームをしました。


淡々と釣り上げていく方

一匹と向き合ってじっくり釣り上げる方

そして誰よりも真剣なスタッフ(笑)

その後も

トランプで神経衰弱やジジ抜きをして

過ごして頂きました。

以上、今吉からでしたっ。



ランチ

ある日のランチです。

 
鶏そぼろ、たまご、鮭、青菜の四色丼でした。
 

2015年3月19日木曜日

今日のできごと

今月は市内グループホームの相互研修があります。

自分のグループホームと

よそのグループホームの違いや工夫点を

身を持って感じる貴重な機会です。

イー・ケア座間からも先週、

他のグループホームで研修をさせていただき

今日はまた別のグループホームから研修に来ていただきました。



 
普段と違うスタッフがいると

普段と同じことをしても雰囲気がだいぶ変わります。

テーブルホッケーも大盛り上がり!!



研修生も慣れない環境で

緊張の一日だったと思いますが、

大変良い刺激を与えて下さり

受け入れ側の我々も良い勉強になりました。

ありがとうございました。

お互いに

グループホームで生活されている方々の支援を

より良くしていきましょう!!



今日はここまで。

小野田でした。  [緊張]lll´д`)φ.....

2015年3月18日水曜日

誕生会

本日、誕生会を行いました。



 
おめでとうございます。
 
いつまでもお元気でいてくださいね!!

2015年3月16日月曜日

お別れ会

先日死去された方の

ご家族の意向により

四十九日の節目にて

故人を偲ぶ会を行いました。


簡単ながら献花台を準備させて頂き

ご家族、入居者様、スタッフが

1人づつ献花をさせて頂きました。

















その後、思い思いに

故人の思い出話しに花を咲かせ

ご家族においては入居する日の様子を

昨日の事の様に話して下さいました。










このまましめやかに終わらないのが

イー・ケア座間!!

息子様がギターの弾き語りを

されるとゆう話から

カラオケ大会へ(笑)

入居者様が唄い!

息子様が唄い!

そして僕も唄う!

最後は皆様笑顔で

お開きと相成りました。

以上、今吉からでした。

2015年3月15日日曜日

早咲き桜

入居者様の娘様のご友人が

神奈川県松田町の河津桜を

持ってきて下さいました。

まだまだ寒い日が続いていますが

イー・ケア座間に

春を連れてきて下さいました。


以上、今吉でしたっ。





2015年3月13日金曜日

ハーモニカ演奏

本日はハーモニカ演奏



みなさま懐かしい演奏を聴き唄ってご参加されました。



懐かしい唄や話で皆様昔を思い出されていました。

澤田より

2015年3月12日木曜日

準備

イー・ケア座間の畑は

植栽の準備に入りました。

今季は「ピーマン」「ゴーヤ」「ミニトマト」に

前回うまく育たなかった「きゅうり」に挑戦するそうです。

 
 

2015年3月11日水曜日

3月11日



あの日から4年が経ちました。

今日一日、時計を見るたびに

「この時間はこんなことをしていたな」と

振り返っている方も多いのではないでしょうか。

僕は地震が起きたとき、

当時勤めていたデイサービスで

かくし芸大会の余興中でした。

長髪のカツラに女性メイク、

セーラー服を着せられ

唄を歌っているときに揺れを感じました。

頑丈な建物ではなかったため

「どうする?外へ逃げる?」の問いに

「・・・俺は無理だ」

と言ったのを覚えています。



イー・ケア座間にも

被災した方がご入居されています。


自分の周りにも

未だに親戚の行方が分からない人

実家が流された人がいます。

我が家の末っ子に至っては

震災の翌年に生まれたため

その出来事すら知りません。


先ほど皆さまと一緒に

テレビで「東日本大震災四周年追悼式」を見ており、

天皇陛下がお言葉として

「こうした教訓を決して忘れることなく、子孫に伝え」と

述べられていました。


4年前の3月11日と

これからの3月11日を考えさせられた1日となりました。



今日はここまで。

小野田でした。

2015年3月9日月曜日

ある日の風景

黙々と取り組まれていたのは


塗り絵でした。

色を塗るという単純な作業ですが

単純だからこそ

工夫の余地が生まれ

結果、脳と指先を駆使する最高のレクリエーションとなります。


今日はここまで。

小野田でした。  フー ( ̄‥ ̄) = =3

2015年3月7日土曜日

日本人形

ご家族様よりご寄付いただきました。

一番大きいのは

玄関に飾らせていただいています。


ご入居されている方から

「お部屋にも飾りたい」というご要望がありましたので

 
お部屋にも飾らせていただいています。



ありがとうございました。

2015年3月6日金曜日

2階も春です

2階のフロアーは

すっかり春めいてきました。

 
鳥さんだけ妙にリアル。

2015年3月3日火曜日

マメ

今日は楽しい「ひな祭り」。

3月3日は「上巳の節句」、

別名「桃の節句」で五節句の一つです。

3月の最初の「巳の日」という意味で

この日に

「身の穢れを人形に移し、川に流す」風習に由来しています。

「ひな祭り」はもともと厄除けの祭事でした。

それが江戸時代になって

女の子の「人形遊び」と融合し

現代の形になったと言われています。

ひな祭りではひな人形を飾りますが、

俗にいう「お内裏様」は「男雛」のことではなく

「男雛」と「女雛」を合わせて「お内裏様」と言います。

「お内裏様とお雛様」だと男雛1対女雛2となってしまいます。

ちなみに、

現代では「男雛」が右側に座していますが

もともとは上位の者が左側になります。

左大臣と右大臣では

左大臣の方が上位なので「左」になります。

なぜ、「男雛」が右側に座しているかというと

昭和天皇が西洋式を取り入れたことで

左右逆になったそうです。



今日はここまで。

小野田でした。  ふーん (* ̄- ̄)ふ~ん ソレデ?

2015年3月2日月曜日

イルミネーション

先日、プライベートで季節外れの

イルミネーションを見てきました。

 
場所は「さがみ湖プレジャーフォレスト」内にある
 
「さがみ湖イルミリオン」
 
ここは、開催期間が長く
 
4月中旬まで楽しめます。
 
ということは、
 
クリスマスの寒い時期に行かなくても
 
少し暖かくなってからでもOKということ。
 
僕のような寒がりには
 
とってもいいシステムです。
 
さらに、
 
駐車場エリアには日帰り温泉もあるため
 
凍えた体はお風呂で温めて帰ることもできます。
 


 
 
このイルミネーションを知ったのは
 
数年前に千葉へ旅行中の道の駅で
 
富山ナンバーの車のご夫婦が
 
相模ナンバーの我が家の車を見つけ
 
「相模にあるすごく綺麗なイルミネーションの
 
場所を教えてもらえませんか?」と
 
声をかけられたのがきっかけでした。
 
どうやら、帰りに遠回りをしてでも見たかったようで、
 
その時はその場所を知らなかったため
 
教えて差し上げられず。
 
富山の方から
 
地元の観光地を教えていただいた結果になりました。
 
 
今年は4月12日まで開催されているようですので
 
さくらのシーズンは
 
ナイトお花見&イルミネーションが楽しめるそうです。
 
有料ですが、
 
一見の価値ありです。
 
 
 
 
 
今日はここまで。
 
小野田でした。  ゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜
 
 
 

2015年3月1日日曜日

ぬり絵

今日から3月



早速ひな祭りの準備



カメラに撮られてることに気付かない程集中されていました。

澤田より