2012年7月31日火曜日
7月31日 明日はいよいよ...
本日は日勤者のTです。本日も写真はありませんが、皆さんにお知らせしたい事があります。
昨日も今日も明日も明後日も暑い夏!なのですが、明日はこの夏一番の熱い夏!になるかも知れません。
明日8月1日は、いよいよイー・ケア座間の1階がオープンします。
そして、新しい入居者さんも随時ご入居される予定です。4月の新規開設時とはまた違い、緊張感と高揚感が感じられ、職員一同武者震い!という感じです。
これは私Tの独断と偏見の意見なのですが、何事も、新しい気持ちで向かっていくということは、本当に楽しくワクワクするものだなあ、と思っています。
明日から、改めて「イー・ケア座間」を、よろしくお願いいたします。
2012年7月29日日曜日
始まったね~
「暑い、暑いと言うから暑いんだ!・・・それにしても暑いな」
っていうぐらい暑いですね。 ↑ 実際、言ってしまった言葉(>_<)
それはそうと
いや~ 始まりましたね~
ひまわりまつり!!
オリンピックじゃないよ。
「ひまわりまつり」の話。
オリンピックが始まって
みなさん、徹夜で応援してま~す
みたいな内容だと思いましたでしょ?
実際のところ、みなさんよく寝てます(-_-)zzz
ぐっすりと。 (まだ始まったばかりですからね)
この暑い中でも
ひまわりまつりには多くの人が来ているみたいですよ
栗原会場は31日(火)までです。
この後は、
座間会場で8月17日(金)~22日(水)まで開催されます。
イー・ケア座間まで車で10分ぐらいですので
ぜひ、お立ち寄りください。
っていうぐらい暑いですね。 ↑ 実際、言ってしまった言葉(>_<)
それはそうと
いや~ 始まりましたね~
ひまわりまつり!!
オリンピックじゃないよ。
「ひまわりまつり」の話。
オリンピックが始まって
みなさん、徹夜で応援してま~す
みたいな内容だと思いましたでしょ?
実際のところ、みなさんよく寝てます(-_-)zzz
ぐっすりと。 (まだ始まったばかりですからね)
この暑い中でも
ひまわりまつりには多くの人が来ているみたいですよ
栗原会場は31日(火)までです。
この後は、
座間会場で8月17日(金)~22日(水)まで開催されます。
イー・ケア座間まで車で10分ぐらいですので
ぜひ、お立ち寄りください。
2012年7月26日木曜日
7月26日 「夜」
夜勤者のTです。
いつも閲覧して下さっている皆さま、今夜は写真がありません。
それにしても、一日暑かったですね~
普段厚着の皆さんも、さすがに全員、エアコンをかけたままご就寝されています。
そして、トイレが近くなるから...とおっしゃるところを、何とか水分補給をして頂いています。
巷では、熱中症の話題が毎日のようにニュースで流れていますが、この暑い夏を乗り切り、かつ夏を楽しみ過ごしていきたいと思っております。
明日、お誕生会を予定しております。
お楽しみに!
いつも閲覧して下さっている皆さま、今夜は写真がありません。
それにしても、一日暑かったですね~
普段厚着の皆さんも、さすがに全員、エアコンをかけたままご就寝されています。
そして、トイレが近くなるから...とおっしゃるところを、何とか水分補給をして頂いています。
巷では、熱中症の話題が毎日のようにニュースで流れていますが、この暑い夏を乗り切り、かつ夏を楽しみ過ごしていきたいと思っております。
明日、お誕生会を予定しております。
お楽しみに!
2012年7月25日水曜日
2012年7月23日月曜日
ただいま製作中
こういったものを作っています。
座間と言えば「ひまわり」ですから!!
21日のブログに
「牛乳+コーヒー+砂糖=コーヒー牛乳かん」
ってありますが、
夜勤者のTさん・・・
牛乳+コーヒー+砂糖=
単なるコーヒー牛乳ですよ!!
『かん』がどっか行っちゃってます。
スミマセン。
どうしても突っ込みたくなってしまったので・・・(*^。^*)
となりにいるリモコンも気になるところですが
まぁ見て見ぬふりで・・
イー・ケア座間より
2012年7月21日土曜日
2012年7月19日木曜日
2012年7月17日火曜日
梅雨明け宣言!?
2012年7月16日月曜日
第二期入居受付中
おかげさまで6月に2階部分が満床となりました。
ただいま、1階部分(9部屋)の入居を受付ております。
すでにお申込みがありますので、残りわずかです。
1階部分は8月1日より入居可能ですので、
ご検討されている方はお早めにご連絡下さい。
見学はいつでも可能です。
イー・ケア座間より
ただいま、1階部分(9部屋)の入居を受付ております。
すでにお申込みがありますので、残りわずかです。
1階部分は8月1日より入居可能ですので、
ご検討されている方はお早めにご連絡下さい。
見学はいつでも可能です。
イー・ケア座間より
2012年7月15日日曜日
夏と言えば・・
枝豆でしょう!? 無理があるかな(>_<)
ちょっとした収穫気分でした。
そして、おやつに食べました。
そして、お酒が飲みたくなりました。 とさ。めでたし、めでたし。
やっぱり、枝豆と言えばお酒なんですねぇ
残念ながら、イー・ケア製ではありませんが、
イー・ケアで育ててる野菜たちは・・
順調に育っています!
イー・ケア座間より
ちょっとした収穫気分でした。
そして、おやつに食べました。
そして、お酒が飲みたくなりました。 とさ。めでたし、めでたし。
やっぱり、枝豆と言えばお酒なんですねぇ
残念ながら、イー・ケア製ではありませんが、
イー・ケアで育ててる野菜たちは・・
順調に育っています!
イー・ケア座間より
2012年7月11日水曜日
2012年7月9日月曜日
はじめての外食!
イー・ケア座間、初の外食に行きました。

こんなのがあったり・・


こんなのもありました
前日にメニューをお借りし、
今朝、それぞれ食べたいものを選んでいただきました。

と、その前に
腹ごしらえ!?
相模原市の「れんげの里」へ行きました。
ここは、世界や日本のさまざまな凧が展示されています。
こんな凧だったり・・
こんなのがあったり・・
こんなのもありました
天井の大凧は圧巻でした!
こうして、全国の凧を眺めながら
施設内を散策しました。
座間にも大凧はありますが、
「何十年も住んでるけど上がったところ見たことない」
という方が多かったので、
ビデオで大凧ができるまでを鑑賞。
そして、ようやく・・
お昼ごはん!!
お邪魔したのは、「とんでん座間店」さん
前日にメニューをお借りし、
今朝、それぞれ食べたいものを選んでいただきました。
お寿司だったり、天丼だったり、イワシ尽くしだったり・・
みなさんにとっても、
久しぶりの外食でとても喜んでいただけました。
とっても美味しかったです(*^_^*)
お腹いっぱいになったところで
「さ~行きましょうか」と言おうとしたところ
「アイスクリームが食べたいなぁ」と。
ん~、これは想定外
会計も済ませてしまっているし・・
何よりお腹いっぱいのはずでは?
さっきまで「苦しい」的なこと言ってませんでした?
甘いものは別バラなんですね。
あ!
ちなみに、
デザートを食べたのはご入居者だけです。
スタッフは全員、「苦しい」状態でした(+_+)
同じ量を食べたはずなのに・・・
このような外出支援に毎回
ハックドラッグの方が後方支援として
お手伝いしてくれています。
写真を撮影して下さったり、
車いすを押して下さったり、
外出先の下見をして下さったり、
申し訳ないです!というお願いをしても
嫌な顔せず引き受けて下さる・・
本当にありがとうございます。 <(_ _)>
「小さい画像なら・・」と許可をいただいたので
ハックドラックの横山さんです。
いつもありがとうございます。
イー・ケア座間より
2012年7月8日日曜日
お知らせ 追記
先日のブログに「ボランティア募集」的な記事をアップしましたが
それと同時に、保育園や幼稚園、学校関係の方で
高齢者との交流にご協力いただける方がおりましたら
ぜひ、ご連絡ください。
電話は 046-257-1226
メールは ghzama@e-care.co.jp
イー・ケア座間より
それと同時に、保育園や幼稚園、学校関係の方で
高齢者との交流にご協力いただける方がおりましたら
ぜひ、ご連絡ください。
電話は 046-257-1226
メールは ghzama@e-care.co.jp
イー・ケア座間より
近代的なレクリエーション
今日も雨のため、散歩へ行けず(>_<)
そこで、ご入居者より「ラジオ体操でもやりたいねぇ」と。
しかし、イー・ケア座間にはラジオ体操のCDもDVDもなく、
また、都合良くこの時間にテレビで放映しているわけもなく・・
諦めかけていたところ、
「インターネットがあるじゃないか!?」
さっそく、パソコンとテレビを繋ぎ
ラジオ体操をやりました。
便利な世の中になったもんです。
そのついでと言っては何ですが、
このブログもテレビに映し
みなさんに見てもらいました。
日記のようになっているので
「あ~行ったねー」「この日は暑かった」と
その日のことを思い出していたようです。
イー・ケア座間より
そこで、ご入居者より「ラジオ体操でもやりたいねぇ」と。
しかし、イー・ケア座間にはラジオ体操のCDもDVDもなく、
また、都合良くこの時間にテレビで放映しているわけもなく・・
諦めかけていたところ、
「インターネットがあるじゃないか!?」
さっそく、パソコンとテレビを繋ぎ
ラジオ体操をやりました。
便利な世の中になったもんです。
そのついでと言っては何ですが、
このブログもテレビに映し
みなさんに見てもらいました。
日記のようになっているので
「あ~行ったねー」「この日は暑かった」と
その日のことを思い出していたようです。
イー・ケア座間より
2012年7月4日水曜日
七夕のお願いは??
7月に入り、梅雨も後半に突入しました。毎日暑く、ついついだらけてしまいそうな毎日ですが、考えてみたら、七夕近し!という本日。
昨日管理者が笹をとりに行ってきましたので、早速みなさんで短冊を書き、願いを込めてみました。叶うと良いですね!
昨日管理者が笹をとりに行ってきましたので、早速みなさんで短冊を書き、願いを込めてみました。叶うと良いですね!
イー・ケア座間より
お知らせ
ただいま、イー・ケア座間では
日常の介護をお手伝いして下さるボランティアを
募集しています。
「介護に興味がある」「勉強のため」「何かできることを」
と思っている方!
ぜひ、イー・ケア座間でボランティアをしてみませんか?
難しいことはありません。
散歩に一緒に行っていただいたり、
入居者のお隣に座ってお話していただいたり、
できることで構いません。
ご入居者が充実した生活が送れるよう
私たちと一緒にサポートして下さい。
興味のある方、
電話は 046-257-1226
メールは ghzama@e-care.co.jp
ご連絡お待ちしています。
イー・ケア座間より
日常の介護をお手伝いして下さるボランティアを
募集しています。
「介護に興味がある」「勉強のため」「何かできることを」
と思っている方!
ぜひ、イー・ケア座間でボランティアをしてみませんか?
難しいことはありません。
散歩に一緒に行っていただいたり、
入居者のお隣に座ってお話していただいたり、
できることで構いません。
ご入居者が充実した生活が送れるよう
私たちと一緒にサポートして下さい。
興味のある方、
電話は 046-257-1226
メールは ghzama@e-care.co.jp
ご連絡お待ちしています。
イー・ケア座間より
2012年7月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)